埼玉県川口市里1625‐1フォルビートⅡ

提携駐車場あり

TEL:048-452-8120

身体表現性障害

身体表現性障害とは

身体表現性障害

痛みや吐き気、しびれといった自覚的な身体症状がみられ、日常生活にも支障をきたしているにもかかわらず、実際に医療機関で診察を行っても、身体疾患、薬物の影響、精神疾患などが認められない状態が身体表現性障害です。

このような症状を訴える方の特徴としては、身体感覚に敏感で、物事を悲観的にとらえやすい繊細な方が多く、30代以前の若い方が目立つうえ、男性に比べて女性の方が圧倒的に多いと言われます。また、心身の過労や、職場の異動や引っ越し、近親者との死別などの身辺の環境変化といったストレスが発症の引き金になっているのにそのことに気づかず、言葉でうまく表現できないような方に、身体症状で現れるということもあるようです。

症状について

現在使われている診断基準(アメリカ精神医学会が定めた診断の指針)では、下記の5つの疾患を身体表現性障害としてまとめています。

身体化障害

30歳以前に生じた痛みや胃腸症状、神経的症状など、様々な身体症状が何年も続いており、適切な診察・検査を行っても身体的疾患や薬物による影響では十分に説明できない。

転換性障害

随意運動機能(歩く・立つ・話すなど)と感覚機能(見る・聞くなど)についての症状や欠陥が生じる。

疼痛性障害

痛みを説明するのに十分な身体的異常が無いにもかかわらず、重い痛みが続く。

心気症

体に対する誤った解釈をして、がんなどの重病にかかっているのではないかという恐怖や考えにとりつかれてしまう。

身体醜形障害

自分の外見に欠陥があると強く思い込み、ひどく気に掛ける。

治療について

有効な治療法は確立されていませんが、恐怖・不安・抑うつ症状が伴うことが多いので、抗不安薬や抗うつ薬が有効なことがあります。なお、当院では必要な時だけ患者様の判断で服用する頓服投与になります。そして薬物療法と同時に、症状が悪くなる要因、逆に症状が良くなる要因を明らかにし、症状が軽くなるような考え方と行動を促していく認知行動療法なども行います。

しばた心身クリニック

院長
柴田 勲
診療科目
心療内科・精神科・内科
住所
〒334-0005
埼玉県川口市里1625‐1フォルビートⅡ
アクセス
埼玉高速鉄道「鳩ケ谷駅」西口2番出口より徒歩2分
駐車場
提携駐車場あり
電話番号
048-452-8120

診療時間 (当院は予約制となっております)

9:00~12:00
13:00~16:00
17:00~19:00

◎=日曜日も診療しております
休診日:水曜日・祝日